LostArk ゲームガイド その2
こんにちは、ORACLEです。
長かった…。ここまで本当に長かった。
LostArkを初めて1か月。クエストを中心にLv1からLv50まで進行後、カオスダンジョン、ボスラッシュ、
タワー、キューブ、アビスダンジョン、アビスレイドを進めてきました。初心者ガイドの流れでは、
以下の通り進めました。
ベルン → ロヘンデル → ヨーン。
基本的には、ジャーナルにある初心者ガイドと、戦闘力が上がる毎に自動で貰える強化素材を使用して、
装備品を強化していきます。途中、強化素材とゴールド不足に悩みますが、紫のクエストとエポナ
クエストを日々こなすと、一通りシナリオを進める為の条件がクリアしていく事になります。
私がシナリオを進める際に、大陸間を移動した戦闘力は、ベルンで415まで上げ、ロヘンデル攻略後、
ふらふらしながら505、ヨーン攻略後に色々なダンジョンやレイドに手を出して870に到達しました。
ゴールドが本当に厳しくて、アビス系をクリアして行かなければ、装備品の強化もままならなくなります。
ギルドに加入し、毎日寄付していれば、石が配布され、ギルドの研究Lvが高ければ強化素材を、その石と
交換できます。
装備品のTierは、ロヘンデル攻略後にTier2が解放され、戦闘力がある程度上がるとアクセサリーTier2が
自動で入手できます。後は、シナリオを進めつつカオスダンジョンを中心にクリアして、クリア後に
装備品を強化しつつ、次の段階のカオスダンジョンに突入し、装備品の等級を上げていく形になります。
現在は、アビスのカイシュテルを攻略し、セット装備に手を出しましたが、これは進めなくても
良かったと後悔しています。(次の大陸に進むにつれて、要らない装備になっていく)
今後は、戦闘力900を目指して、カオスダンジョンを中心に進め、900以上になれば、次の大陸に
行けるので、自動で貰える強化素材を貰いつつ、少し気合を入れた攻略では無くなっていくのでは
ないかと、思います。